【高校生対象】プレエントリー 4/14(月)スタート!

高校生の方へお知らせです。

4/14(月)から総合型選抜・推薦型選抜のプレエントリーが始まります。

 

プレエントリーとは

総合型選抜・推薦型選抜のエントリー・出願開始前から、面談(面接)日時の予約ができます。プレエントリーは日リハの説明会・イベント参加者限定です。

 

プレエントリーするとこんなメリットが!

①総合型選抜を受験する方はエントリー料全額免除

プレエントリーした方は、総合型選抜のエントリー料全額免除

 

②推薦入試を受験する方は出願料一部免除

高校推薦入試を受験する方は、

推薦入試の出願料から5,000円免除

※プレエントリーしても、高校内の推薦を保証するものではありません。

 

 

③志望理由書の添削・模擬面接を希望の日時で

志望理由書の内容はこれで大丈夫だろうか

面接は緊張しそう、きちんと受け答えできるだろうか

なかなか忙しくて高校の先生に相談できない・・・

こんな心配はありませんか?

プレエントリーした方限定で、希望の日時で

志望理由書の添削や模擬面接を受けられます。

例年不許可・不合格になる方の多くが志望理由書がまとまっていなかったり、面接時に質問に答えられない方がほとんどです。

 

 

プレエントリーする方法は簡単です。

日リハの説明会やオープンキャンパス・個別相談に参加するだけ

(すでにご来校いただいた方にはLINEでプレエントリーページをお送りいたします)

まずは日リハの説明会・オープンキャンパスに参加してみませんか?

説明会・オープンキャンパスはこちら

 

説明会・オープンキャンパスに参加済みの方はこちらから

 

令和7年度から、子供3人以上の世帯への授業料等の無償化が始まります

令和7年度から、子供3人以上の世帯への授業料等の無償化が始まります。この制度、大学だけじゃなくて一部の専門学校も対象です。「高等教育の修学支援新制度」の対象の専門学校であれば子供3人以上の世帯への授業料等の無償化の対象で

 

「日リハ」も対象の学校です。

 

今回の「子供3人以上の世帯への授業料等の無償化」ですが

 

ポイント① 所得による制限はありません

以前までの「高等教育の修学支援新制度」では保護者の所得により給付額が決まっていましたが、今回の「子供3人以上の世帯への授業料等の無償化」では所得による制限はありません。

 

ポイント② どれくらいの間、無償化されるのか

扶養している子供が3人以上、かつ第一子が大学・専門学校等に在籍している間は、対象の大学・専門学校等の入学金・学費の一部が無償化されます。実際には学校に納入する学費等が減額される形です(ご家庭に給付されることはありません)

 

ただ、アルバイト等で稼ぎすぎて親の扶養から外れてしまうと、対象ではなくなってしまいますので、今回の対象になる方は国から学費が無償化される分、学業に専念しないといけないです。

 

詳しくはこちらから(文部科学省のHP)

 

日リハかんだ川会主催 第8回市民講座を開催しました

先日、日リハかんだ川会主催の第8回市民講座を開催しました!

 

 

 

 

・・・・・━━━━━━━━━━━・・・・・

 

【日リハかんだ川会とは?】

 

〜2016年に立ち上げた社会貢献組織で、教員・学生がリハビリテーションに関する知識と技術の向上を図るとともに、教育機関として地域に貢献を行うための組織です〜

 

・・・・・━━━━━━━━━━━・・・・・

 

 

コロナ禍以降はじめての開催には、
総合東京病院の理学療法士で日リハの卒業生でもあられる杉山春美先生をお招きしました。

 

 

今回のテーマは『女性のライフステージとカラダケア』

 

 

女性の一生におけるライフステージ(人生の節目)では、様々なカラダの変化があります。

 

 

その女性のカラダのつくりやホルモンのバランス、ライフステージよるカラダの変化を学び、そのうえでどのようにケアをすればよいのかを教えて頂きました!

 

 

講座には地域の方をはじめ、卒業生や在学生、中にはご夫婦で参加された学生さんまでいまして。

 

 

とても充実した内容でした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

杉山先生、ご参加の皆さま、ご参加いただきありがとうございました!!

 

 

先生の活動や、学生の様子は日リハ公式のInstagramでも掲載していますので、是非チェックしてみてください。

 

公式Instagramはこちらから