オープンキャンパスの確認・予約

理学療法学科 昼間部 卒業生

寺島 雪華さん

日リハで出会った憧れの
理学療法士を目指して

学科 理学療法学科 昼間部
卒業年度 2021年3月卒業
勤務先 増本整形外科クリニック
  • 日リハで憧れの理学療法士に出会えたという寺島さん。現在はその理学療法士の許で様々な学びを得ながら理学療法士としての技術力・人間力を高めるための活動を続けています。

    「母親のススメで理学療法士の道へ」

    Q. 寺島さんが理学療法士を目指したのはどんなきっかけですか?
    母親が理学療法士を特集したテレビ番組を見て、「雪華、こんな仕事があるよ」と教えてもらって興味を持ったのがきっかけでした。もともと将来的には、栄養士や特別支援学校の教師なども考えていたのですが、その番組がきっかけに話が広がっていき、理学療法士になるという選択肢が自分の中でどんどん大きくなっていきました。

    Q. 寺島さんはサッカーをされていたという事ですが、けがをして理学療法士のリハビリを受けた経験などは無かったのですか?
    私は小学校1年生からサッカーを始めて、中学・高校とずっと続けてきましたが、サッカーで大きな外傷を経験したことがないんです。実は、高校進学の時は「女子サッカー部がある学校」という条件で進学先を選ぶぐらい、サッカーは大好きです(笑)

    Q. そうなんですね。では、日リハへの進学を決めた理由は何ですか?
    私の場合は、理学療法士になることを決めたのも遅い方だと思うので、進学が決まったのも割と遅かったです。地元の千葉の専門学校に進学するという選択肢もありましたが、その学校は3年制でした。そんなに勉強が得意なタイプではなかったですし、やっぱり4年間かけてじっくり学んだ方がいいと思って最終的に日リハを選びました。
  • 「日リハで出会った憧れの理学療法士は日リハの卒業生」

    Q. 日リハ在学中で特に思い出に残っている事はありますか?
    私は1年生の秋ぐらいからリハビリ助手のアルバイトをはじめたのですが、そのきっかけになったのが保健体育の授業でした。非常勤講師の橋本悠太先生の授業だったのですが、先生の勤務先のクリニックを紹介されていて「これは私自身がやりたかったことだ!」と感じました。

    Q. 橋本先生も日リハの卒業生ですね。
    今の私の勤務先も橋本先生が働いているクリニックなのですが、橋本先生との出会いがそこで働きたいと思うきっかけになりましたし、後々のことを考えると早い段階からリハビリ助手としてアルバイトをして関係性を築いておいた方が良いと思ってアルバイトをはじめました。
    在学中の長期実習を経験したことで就職先を悩んだ時期もありましたが、早い段階で橋本先生が勤務されているクリニック一本に絞りました。
    橋本先生は「全米公認ストレングス&コンディショニングスペシャリスト」の資格を取得されたスポーツトレーナーのスペシャリスト。先生との出会いによって、良い意味で視野を広げることができたし、改めて自分が目指す理学療法士像を捉え直すきっかけになりました。

    Q. 日リハで尊敬できる人に出会ったわけですね。
    私の場合、どんな領域で仕事をしたいかという以上に、「その人みたいになりたい」という思いが圧倒的に強かったです。
  • 「身体の動きは難しい」

    Q. 現在の職場ではスポーツによる怪我の患者様が多いのですか?
    クリニックの患者様は、地元の高齢者の方が大半なのですが、スポーツをされている方向けには「試合に出るための治療を目指します」とも謳っているので、わざわざ治療を受けに来られる方も一定層いらっしゃるくらいスポーツ整形外科が売りでもあります。 私はサッカーしかやってきてないので、それ以外のスポーツのことはあまり詳しくないのですが、受診されるほとんどの患者様は、自分がやっていない競技や種目の方ばかり。種目ごとにどんな身体の動きをするのか、その結果どのような痛みが多いのか、そのあたりの知識をしっかりと身につけていかないといけないと痛感しています。

    Q. 確かに、一言で「スポーツ」とは言っても、競技によって体の使い方は変わりますね。
    もちろん、わからないことはすぐに訊いてアドバイスをいただいたりはしていますが、「身体の動きは難しい」と思うことがまだまだ多く、壁に直面することはありますが、充実した毎日を送っていますし、学生時代にやりたいと思っていたことを、今はできています。
  • 「患者様の満足度を高めていく事を大事にしていきたい」

    Q. 充実した理学療法士人生を送れているわけですね。それでは寺島さんの今後の目標を教えてください。
    まずは目の前の患者さんにしっかりと向き合うこと。どうやってリハビリに来ていただいて、かつ患者様の満足度を高めていくのかを大事にしていきたいです。そのためにも技術面や知識面を今まで以上に培っていく必要があると思いますし、これは喫緊で自分にとっての課題だと感じています。
    やっぱり、理学療法士に患者様がついてきてくれるのは、目の前のリハビリを頑張った先に治るという経験を得られたときですので、自分の技術の結果として、患者様から信頼を得るためにも、セミナーや研修会に参加して学びを深めているところです。

    Q. 常に自己研鑽を続けているのですね。
    今、私の目の前には、まさに自分が理想とする理学療法士像そのものの人がいます。人柄含めてその人みたいになりたいと思っていますが、今のままでは一生追いつくことさえできないとも思うので少しでも距離を縮めるためにも、これからも学び続けていきたいと思っています。

  • 「出会いはいつどういうタイミングで訪れるかはわからない」

    Q. それでは最後に、理学療法士を目指して日リハの進学を検討している高校生の皆さんにメッセージをお願いします。
    私自身、「こんな理学療法士になりたい!」という憧れの気持ちがやがて大きな目標になり、それだけで国家試験合格まで突っ走ることができました。嫌なことがあってメンタル的にも落ち込みそうになったときや、勉強のしんどさに心が折れそうになったときにもなんとか乗り越えることができたのは、自分に目標とする存在がいたからだと思っています。もちろん、理学療法士として働きはじめてからの仕事にも直結するもので、私自身はそれを大事にしてきました。
    だから、入学後にそういう存在に出会い、私と同様の想いが芽生えたならば、大切に育んでほしいです。それはきっと皆さんを動かす力にもなると思うから。出会いはいつどういうタイミングで訪れるかはわからないので、そういうことも重要であることをどこかで思い出していただければ嬉しいですね。

    Q. 本日はありがとうございました。